ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月28日

【雑】潜りまくり

もーだめ。

抜け出せない・・・

この感覚・・・久しぶりや・・・・

今日久しぶりに仕事帰りに竿出した。

全く集中できなかった。

この病気はしばらく続きそうな・・・

ヒッキー乙。



なんちゅーもん作ってくれたんや!!ヽ(`Д´)ノ


※日頃よりお世話になってるブログ主各位
攻略サイト巡りや2ch張り付き状態で釣りジャンルほとんど巡回できておりませぬ。
生活ン中にコイツが入り込みすぎて完全に束縛されております。
いつか現世に戻ってくる・・・・予定でヾ(;´▽`A``  


Posted by たぐぺー at 03:59Comments(3)雑記

2013年01月24日

【雑】文明の利器

ついにというか、ようやくというか・・・


ガラケー卒業。

まー今まで別に不便してなかったんですけどね。
今年に入って突然嫁サマがスマホに換えやがりましてね。
そりゃねーよ~ってなわけでモロ影響受ける形でスマホ人になりました。
嫁サマはギャラクシーで私はアイフォン。
お互いメアド変えるの面倒いんじゃー!
てなわけで未だ夫婦間で「docomo VS au」の様相を呈していますヾ(;´▽`A``

購入して1週間足らず。
初っパナからとにかくイライラしまくり。
両親にもスマホにしたほうがいいかどうか相談されたけど、
ぜってーオススメできません。
説明書ないとかどうかしてる。
放置感パねぇ。
年寄りにはまず無理。

つか購入早々iPhoneク○や!!
って思える部分多数。
ギャラクシーの方が断然扱いやすい印象。
まぁ多くは語りませんが。
悪い部分だけじゃないとは思うんですが・・・。
iPhoneのメリットを探るのが今後の課題であります。

なんだかんだ言ってますけどね。
暇さえあればイジイジするくらいどっぷりハマっております( ̄▽ ̄;)  


Posted by たぐぺー at 21:06Comments(7)雑記

2012年12月09日

【雑】勘違い野郎

シャッド系ワームのセット方法について。
ネットとかで色々画像見てみると、
どうもテールのピロピロが下向いてるのが正しい付け方のような。
上向きが正しいと勝手に思い込んでおりましたが・・・(゚∇゚;)


こないだマゴチ釣ったときの画像。
シャッドテールが上向きに取り付けられています。


こないだ拾ったリグも、
シャッドテールが上向きで取り付けられていました。

勘違いしてる人結構多いんじゃないかな?

あー夜更かししてしまった・・・。
明日(ってか今日)の朝マヅメアタックいけるか!?
昨日も寝坊したし・・・。
最近ちとテンション↓気味なんですよね。
そろそろロックフィッシュの準備ですかね。



先程出た役満キッカケでブログ更新w
  


Posted by たぐぺー at 00:58Comments(0)雑記

2012年11月27日

【雑】出血サービス

先週のシーバス祭りん時の話です。
まー釣った魚は当然食うんで〆るわけですが。
苦しませないように一気にね。

ナイフで首筋をグサリ!!

「ッ!!!」

ほとばしる鮮血!


親指からwww


やってしまいました(;´Д`
エラブタっちゅーんですかね。
アレのいっちゃん鋭い部分に右手親指が突撃しましたw
瞬殺するため体重かけて一気にグサーッっていったもんだから、
親指にもずいぶん深くグサーッと(怖
シーバス様の最後の逆襲なんじゃねーかって話。
いてーのなんの。
しばらく血が止まらんかったです。

んで、これがモロに仕事に影響しましてね。
職場でさんざ自慢話ぶっこいた後に
「指がいてーからドロップアウトしたい」
とかKYにもほどがありますからね(^^;
誰にも悟られないよう無理を押して業務を全うしたわけです。
当然無理するから傷口は一向に塞がらず。
まさに地獄の1週間でございました。


現在の様子。

週末挟んで出血はほぼ無くなりました。
業務にもほぼ支障ないレベルまで回復。

実は最近、職場で謎の骨折が炸裂した方がおりまして。
このお方が自他共に認めるチヌ野郎でして。
骨折の理由を誰も知らないという(;´▽`

プライベートでの負傷。
ホント怖いッス・・・。



シマノ(SHIMANO) スライドナイフシマノ(SHIMANO) スライドナイフ

コレ使ってます。安いです。
刃を出したり固定したりするのにいちいちネジを
クルクルやんなきゃなんないので面倒ですが。
ま、安全性を重視してるんでしょうね。  


Posted by たぐぺー at 04:11Comments(2)雑記

2012年11月10日

【雑】メンテナンス

昨日、人生初となる人間ドックなるものに丸一日費やしてきました。
「今回は2人の看護学生が研修で参加させていただきますことをご了承ください。」
お~そうかそうか。初々しいのぅ。

「え~それでは○○さんは、○○さんに付いてもらって・・・」

って、オレにキターーーー!!(゚∇゚)
参加者多数の中、自分が選ばれるなんてなんたる幸運!
今日一日楽しめそうです♪
普段、嫁サマ以外の女性と会話することなんて皆無に等しい・・・
ちゅーか皆無なんですが(;ーωー
そんな自分にとってこれはチャンス!(何の?w
あることないことベラベラしゃべりまくりました。
あれれ?自分ってこんなおしゃべりだっけ?
なんだかスーパー楽しいんですが(=゚∇゚)
白衣の天使、いいですねぇ。
まーそれも仕事、ビジネス、営業スマイル、
そういう現実も分かりますが、イイもんはイイ!のです。
もう検診とかどうでもいいです。
順番で名前呼ばれて会話遮断されるのがイラッときますw
あー帰りたくねー。このまま専属でいてくれ~。

最終的にメアドゲットできなかった件については
自分の不徳の致すところでありますww


さて、そんなこんなで本日早朝am3:00に目が覚めましたが、
下剤入りのバリウムがまだ残ってそうなふいんき。
大事をとって朝サーフはオヤスミです。  


Posted by たぐぺー at 09:30Comments(2)雑記

2012年10月21日

【雑】カリスマ過ぎて涙が出た話

連投になりますw
釣りとは全く関係ない話なんで別記事で。

さて、本日は豊橋祭りでした。
まー全然興味なかったんですけどね。
今まで一度も行ったときないし。
でも嫁サマがどうしても行きたいとか。
なにやら今回はカリスマがゲスト登場するらしく。

てなわけで早朝フィッシングを早々に切り上げ、
家族4人で渥美線に乗って豊橋駅へ。
つか乗車率ぱねぇ。しかも会場激混み。
ホントにココ豊橋かよ!?
マジ身動きとれん。
軽い気持ちで出かけてみたけど完全にナメてましたね。
つーかさっきから嫁サマとの喧嘩が絶えん(´□`;)
まー別にあんま興味ないし、ラチあかんしもう帰ろうや・・・


って、ちょ、あれ・・・


キ、キ、キ、

キターーーーー!!!!



ミッキー!ミッキーー!!

もーマジどやべーー!

アドレナリンどぱどぱ。

そりゃ涙も出ますって!


いやいや、自分でもびっくり。
こんな感動するなんて。
老若男女、世代を超えて愛されるカリスマ。
積み上げてきた歴史が違いますね。
興味ねーとか言ってた自分がアホでした。
豊橋にカリスマ降臨なんていうシチュエーションがね、
本場で見るのとはまた違った味があるんでしょうね。
マーチが聞こえて姿が見えた瞬間、マジ震えたもんね。
どう考えても子供たちより親の方が興奮してました(´▽`;)


とはいえ小さい子連れての行楽は一筋縄でいかぬ現実。
家族で東京ディズニーリゾート・・・すんげぇ気が重いんですけどw  


Posted by たぐぺー at 19:33Comments(4)雑記

2012年10月14日

【雑】ナブラ。

さぁ、こんな時間に目が覚めてしまった( ̄▽ ̄;)

近況をば。

金曜の夕マヅメ、土曜の朝マヅメと狙ってましたが、
かなり風が強かったですね。
波もだばだばだったんで竿出しは諦めました。

土曜は子供2人連れて豊橋動物園に。


超活性高かったっすw

さて、今日は上の子連れて久しぶりにサビキ釣りでもやりに行くかな。
とりあえず今から朝マヅメ烏賊狙いで出発しまッス(=゚∇゚)
ついでにミック寄って先にコマセ買っておこ。  


Posted by たぐぺー at 03:41Comments(0)雑記

2012年09月02日

【他】快適生活

さて、昨日はセントレア行ってきました。
嫁サマの生まれ故郷はここから数百キロ離れた僻地でして。
何年かぶりの帰省ということで子供2人連れて飛び立ってゆきました。
鬼久しぶりの一人暮らし生活スタートです。
もはや釣りなんか行ってる場合じゃないとかw
この機会に普段できないことをやりまくりましょう(謎

最近ハマっていること。
「ラジオ鑑賞」
です。

マイカーの純正ナビがもう古くて地デジ対応していません。
アナログ放送時代は運転中にテレビ映像垂れ流してたんですが、
放送打ち切り後はとりあえず音楽CD聴いてました。
しかし音楽資源に乏しくすぐに飽きてしまいます。
レンタルCDをMDにダビングとかそういう時代じゃなさそうだし、
なんか音楽を車内に持ち込む手続きが色々面倒。
そもそも自分自身音楽に興味がなくなってきたような。

てなわけで最近はもっぱらCBCラジオ垂れ流しです。
特に深夜のオールナイトニッポンがおもしろくてですね、
深夜釣行に向かう際、放送内容がおもしろすぎて
現着しても車から降りれなくなったこと多数w
好きな番組を好きなときに聴ければいいんですけどね~。
ネットでラジオが聴ける時代みたいだけど
24hパソコンつけっぱなしとか録音するのが面倒そうです。


てなわけでソニーの高機能ラジオを購入。

タイマー予約できて非常に便利です。
とにかくパソコンと無関係で単体で機能するのがイイ!(`∇´)
録音されたデータはMP3形式で内臓メモリやSDカードに自由に保存できるんで、
その後の編集やら保管やらはどうにでもなります。

寝る前に、電波のよく入りそうな窓辺にひっそりとラジオを置くとか
なんか懐かしい感覚。
AC電源もあるけど携帯性を重視してるんで乾電池駆動です。
ラジオ用のエネループも買わないとね。

あと車内で聴けるシステムをどう組もうか。
車内に赤白黄のAV端子があるんで、それにラジオ繋いで聴いてたけど、
車側のオーディオのボリュームやたらアゲないと聞こえないんで、
CDとかに切り替えたとき大変なことになる(;ーωー
てなわけで、今のところラジオを直接車内に持ち込んでそのまま聴いてる。
これじゃあまりにもローテクすぎるというかラジオ本体持ち運ぶのは面倒すぎる。
となると
「MP3プレイヤー+FMトランスミッター」
これが有力かな。
現在調査中。
ホントはカーオーディオ替えるのが一番なんだけど。

なんだかんだで出費がかさむなぁ・・・。  


Posted by たぐぺー at 23:44Comments(0)雑記

2012年04月22日

【他】ポリさん


やっちまった・・・orz

小坂井バイパスの100円ケチった罰ですか?
いや~すんげ~敗北感・・・。
結局貧乏人は搾取される側の人間なんすな(;ーωー
なんかカイジみたい。
昨日の午前中の出来事です。


あーまた違反者講習かーー!!面倒くせーー!!!あqwせdrftgyふじこlp


未だかつて優良者講習受けたためしなし(汗  


Posted by たぐぺー at 13:04Comments(2)雑記

2012年04月15日

【他】俺フィー

いや~今日は天気の良いSundayでしたね。
息子2人連れて渥美の釣り場うろうろしたり、
蔵王山登ったり(車で)しました。
車で寝ている隙に姫島漁港のテトラで穴ワーミングやりましたが、
ワンバイトあったのみ。


蔵王山展望室より


画面中央の風車地点が田原エコパーク。
T字欄干の柵が高いためルアーフィッシングには向かない気が。
身ぃ乗り出してやるといつか竿落としそう。
下の煙突の煙の流れ具合で風向きおよび風速を判断します。
中央のだだっ広い敷地は以前は草ぼうぼうで放置状態でしたが、
最近になって綺麗さっぱり刈りつくされて、重機なんか入ってました。
こんなご時勢に新規工場設立とかあるんでしょうか。


さっきの画像の左続き。
画面右の沖に飛び出た堤防は以前は良く行ってました。
行くと車がボコボコになるんで(謎)、ランガンルートには入りません。
行くときは、好天続きの日を狙って「行く!」って覚悟を決めてから。
釣り車が欲しいです。ジムニーとかね。
画面下は田原埠頭(片浜港?)、夏はサビキングで賑わいます。
こうやって上から見ると潮通し悪そうな印象。
赤潮が発生するとやばいくらい赤く染まります。
画面中央は姫島。以前白谷の館へ渡船依頼に行きましたが、
魚が釣れんくなった(つまり客が減った)んで廃業したとのこと。
昔は自然豊かだったんでしょうね。
展望室で話してた年配者曰く、以前はここに海水浴場があって
姫島まで泳いでいったとかなんとか。
埋め立てのバカヤローですが、
そのおかげで少なからず今の生活が成り立っていたりもします。
微妙です。


姫島漁港周辺。
ここはポイントがたくさんあって面白いです。
画面右側はテトラ帯が延々と続いてて、先の方は潮通しも良くて
いかにも釣れそうな感じがします。
車で行ければ最高なんですけどね。
徒歩ではあまりにキツイんで先端まで行った時ありません。
どうなってるか気になります。折りたたみチャリがあれば。
画面左は白谷の海水浴場へ繋がります。
潮干狩りもできるし、石積み堤で釣りもできるし最高です。


以上が俺たちの釣りフィールド略して俺フィーです。
三河湾釣行の8割9割ココで過ごしてる気がします。
基本的に運転時間よりも釣行時間を大切にしたいんで、
釣れる釣れん関係なく近場でヨシとしちゃいます。
地デジ化に完全以降して以来、車の運転がつまらなくなりました。
遠出するときはナイナイかオードリーのオールナイトニッポンが
放送されてるときですw  


Posted by たぐぺー at 16:54Comments(0)雑記

2012年03月14日

【他】非日常

予約取れたよ~♪
ちうわけでこないだの日曜日に一泊二日の家族旅行に行ってまいりました。
豊橋市民限定プランですって。
限定って言葉に弱い人間はコレだから・・・。
しかも休前日じゃないからさらに安いとか。
・・・つか次の日仕事なんですが(;´Д`

行き先は伊良湖ですw
シーズンオフだから安いんでしょうね。
わざわざ泊まる必要もないんじゃね?って距離ですが、
まぁ地元の観光スポットがどんなもんか知るのもイイ経験かと。


シーズン真っ只中の菜の花祭り。


本日のお泊りはコチラ。伊良湖シーパーク&スパ
旧ガーデンホテル。
今まで国道沿いから眺めるだけだったが、
近くで見るとこんな素敵な外観。
こんなすげートコに泊まるの?なんか興奮してきました。
釣りバカ日誌の舞台になったホテルとして有名ですよね。
ハマちゃんがフロントで適当な手帳見せて「こーゆー者ですが」
と言って刑事を装って部屋に突入。とかゆうシーンがあった気が。
かなり曖昧な記憶です。全然違ったらごめんなさい(;´▽`A


ハンパねーオーシャンビュー!!
おそらくいっちゃんグレードの低い部屋だと思われるが、
それでも景色に関しては全部屋共通。ホント興奮するわー。


こんな大規模なアートも。
「絆」「IRAGO」。全てヤシの実らしいです。


翌朝の風景。大シケもいいとこ。
一部波が道路を乗り越えています(怖


さて、せっかく伊良湖に来たんだから、
どうしても「釣り」を意識しちゃいますよね~。
とはいえこんな状況で釣りとかKYすぎて無理です。
絶対竿出せないように嫁さんの軽で来ました。
ま、いずれにせよ日曜なんて爆風すぎて、
伊良湖じゃ100パー無理環境でしたわ。
赤灯台とか高波で水びだしですよ(怖
そんなわけで家族との時間をまったりと過ごしたわけです。

いやーやっぱお泊りって楽しいですね。
たまには非日常を味わうのもイイもんです。
遠出もいいけどやっぱ疲れますからね。
今度は夏にまた行きたいなー。
目の前海水浴場とかすげーなー。
でも今回みたいな値段じゃ無理だろーなー。  


Posted by たぐぺー at 04:57Comments(0)雑記

2012年02月20日

【他】ろすちぱ

今回はパチスロに興味無い方には全然つまらん話です。

今朝釣りから帰って、嫁サマと子供見送ってここからは
俺ターーーイム!
てなわけで久しぶりにパチ屋行きました。
実は私、その昔アホほどスロット打ってましてね。
パチ屋に顔出さない日はないくらいのジャンキーでして。
4,5年くらい前でしょうか、日本国の事情?かなんか分かりませんが
4号機→5号機というスロ歴史の中で大変革となる時期に突入しましてね。
今までどうにかこうにかそれなりの結果出せてたものが、
その大変革によって一気に負け組の仲間入りを果たしまして。
ちょうどその頃長男が生まれたりなんかして、なんか色々シラケましてね。
完全に(?)足を洗った次第。

まぁ今日パチ屋に行ってる時点で足洗ったもクソもないですが(;´▽`A
当事からスロ収支つける習慣は未だに続いてまして、
それによると前回行ったのが昨年の8月18日でマイナス12000円。
実に半年も前の事ですよ。依存症からは脱したと思ってください(汗。
ちなみに昨年は5回行ってトータルマイナス6000円でした。

まぁ足洗ったといってもパチスロは大好きですよ。
そりゃ打つ金あったらアホほど打ちたいですよ。
やっぱ好きなものは好きなんです。
当事欠かすことなく購入してたガイドやらパニック7やらも、
立ち読みすらしなくなりましたが、
未だにパソコンでスロ動画を見てたりします。まぁ無料だし。
それ見てたらやたら北斗打ちたくなりましてね。
現役バリバリの頃の思い出がふつふつと・・・
ちゅーわけで行ってきました( ̄▽ ̄;)

まぁあんま粘る気も金もないんで適当に座ります。
投資3本で隣が北斗揃い・・・こーゆーのスゲー嫌なんで移動。
居心地よさげなカド台へ。
投資5本でサウザーヌッ殺して初の「激闘乱舞」。
んでART中にシンが登場して・・・アタタタタ!!


これがやりたかった(≧▽≦)
+20とショボイけどだいぶ満足。
未だにパチ屋で写メるの慣れんなぁ・・・。
つか周りにしてみればこんなん撮る価値ないでしょー的な視線がw
恥ずいけどブロガーだからしゃーないっすww

結局2連でバシューン。
まぁ十分満足しちゃったんでこれノマレたら帰りますわー。
が、なんとか持ち玉で引き戻し。で、その最中に・・・


TURBOキター!!

TURBO終了時で残200Gオーバー!
そこから乗せたり連したりでユワッシャー!


雲動かずのゴウショウハだったんで写メりましたw
案の定バシューンww
私、写り込んじゃってますね。マスクしてますネ(汗

一撃1600枚は上出来杉。
その後はヤメる気満々だったけど、
終了後ジャギステから何も引いてないのに(?)再び激闘乱舞。
終了後の前兆移行かな?初代はそういうのあったけど・・・よく分からん。


そしてまたTURBO。ニヤニヤが止まりません(≧▽≦)

結局コイツは一撃1000枚まで伸びて、
後はヤメ時模索の旅。
無いでしょと思っていてもジャギステ、弱スイカ、etc・・・
北斗特有のなかなかヤメさせてくれない罠にちょいとハマリつつもヤメ。
ヴァンキッシュ買えちゃうんじゃねーの?くらい勝っちゃったぜオイ!(≧▽≦)

いやー楽しかった!
けどなー、ART機なー、なんかイマイチ萌えねーんだよなー。
そりゃ連すりゃ嬉しいけどさー、
イラッ!としたりムフッ♪としたりの連続で疲れるんだよね。
+10とか+20とかでチマチマ喜んでかったるい。
やっぱこうジャキーン!と鳴ったらハイ!1万4000円おめでとう!
とかそういう密度の濃い・・・(謎


まぁ今は家族も居ますんで。
これを機にどっぷり漬かる心配はないと思います(?)  


Posted by たぐぺー at 16:13Comments(2)雑記

2011年12月22日

【他】今年のXmasプレゼント

さて今年はクリスマスが土日ですね。
最近色々アレだったんで(謎)、一日中家族サービスする予定です。
ガキどもにやるプレゼントはどうしようかな。


永遠の名作「ゼルダの伝説 時のオカリナ」
最近3DSでリメイクされましたよね。
まー3DS持ってないんですけど。

我が家ではコイツが現役で「時オカ」がずーっとブッ刺さってます。
4歳になる上のボウズがゼルダにどえらい興味持ってましてね。
ことあるたびに「ゼルダやろうゼルダやろう」って。
寝る前なんか飽きもせず攻略本読み漁ってるんですよね(;´▽`
さすがに操作はできないんで、
私がプレイして、息子は隣で2コン握ってるだけ。
それが楽しいらしいんです。
自分で操作できそうなスマブラとか64マリオとかやらせてみたけど、
あんま興味わかん様子。
私は常に「魅せるプレイ」でかれこれ10回以上クリアしました。
自分自身は今となってはゼルダをやりたいからやってるわけではなく、
息子とのコミュニケーションの一環としてやってるわけで、
飽きてくるとかそういう感覚全くないんですな。
まったく経済的なレジャーですわ。
今までの人生で最も時間を費やしたゲームは
間違いなくこの「時オカ」になりますね(アーケード除く)。

でもね~TVCMとか見てるとwiiの新作とか興味わきますよね~。
今年の息子へのクリスマスプレゼントはwiiゼルダにしようかな。
幼児クラスのガキに5,000円もするオモチャ与えるなんて
私の金銭感覚では「ナシ」ですけどね。
ま、プレイするのは自分なんでね。その辺は臨機応変に(`∇´ )

その昔、持てる時間と持てる財力を全てゲームに捧ぎ
Game is my life的な生活をしていた自分にとって、
ゲーム買いに行くのはまさに数年ぶり。
ちうわけで出勤前にゲオへ。
ま、買うなら旧作の「トワイライトプリンセス」で十分でしょ。
いつかやりたいと思ってたけどなかなか手を出す機会がなくてね。
4,5年前に発売されたモノなんでもうカス値でしょ・・・って、
ゲゲ、中古4,980円・・・高い!
どーゆーこと?

①旧ゼルダ中古 4,980円
②新ゼルダ中古 5,680円
③新ゼルダ新品 5,980円

新作も旧作もほとんど値が変わらんやん。
散々悩んだ挙句①を選択。
そりゃ店員さんも
「こちら旧作ですけどよろしいですか?」
って聞くわw
普通に考えたら③・・・かなぁ。
でも旧作とばして新作やりたくないねん。ってのが本音。
theBestとかの廉価版が出ないことを切に願います。


ラッピングしてもらいました。
やるじゃんゲオ。
クリスマスプレゼントに中古商品。
時代は進化しました(?)
さてと。冬の夜長は・・・。  


Posted by たぐぺー at 04:47Comments(2)雑記

2011年12月20日

【他】初めて知りました。

ねぇ~おにいさぁ~ん♪
この番号にワンギリしてよ♪
あとでメールするから~(はぁと

「は?」

って感じだったんですけどね。
なにやらCメール(ドコモでいうところのショートメール)が、
他のキャリアにも送れるらしい。
てかどのキャリア同士でも自由にやれる時代なんだとか。
ぉおお!これは便利。目からウロコですわ。
まぁ使う機会なんて限られてるとは思いますが・・・。
wikiによれば
>2011年7月13日より相互接続が開始される事が発表され、実施された。
>これは、海外に遅れること約10年にしての達成である。
ですって。10年て。


いやーキャ○クラは色々勉強になるなぁ(爆  


Posted by たぐぺー at 13:46Comments(0)雑記

2011年12月13日

【他】元暮らし

前回の浜名湖釣行の2日目の話ですわ。

あれ~?
昨日使ったはずのグローブが無いぞ~?
あれ?あれ?あれ?
マジデ・・・どこにも無い!(´Д`
もしかして・・・落とした?

ガーン!
5,000円もしたんだぞコノヤロウ!!



え~・・・先ほど見つかりました。
ニットキャップん中に入ってました(汗
釣りしてる間ずっと被ってました(汗汗
そりゃ見つからんわって話で・・・
普通気づかんか~?




まぁ気づかんかったわけで。
最近記憶障害はなはだしい・・・。  


Posted by たぐぺー at 04:32Comments(4)雑記

2011年09月02日

【他】許せない話

1ヶ月くらい前になりますか。
昼間にふとテレビをつけたらテレビ愛知で「タッチ」がやってるじゃないですか。
ほぉ~懐かしい。

・・・

ゲ!おもしれー!

つーわけでハマってしまいました。
ぶっちゃけタッチに関しては、
和也が死んでその後達也が活躍する。
程度しか知らないんですけどね。
なんなんすかね。
古臭くてなんかイイんですよね。
当時のアニメの雑さとかもイイ味出してるんですよね。
昔「H2」って漫画持ってましたけど、
これもまた男女の複雑な関係が上手く表現されててですね。
やっぱ「あだち充」ってすげーなって思いますね。
これだけ人の心動かすストーリーなかなか描けないですよ。

てなわけで毎日録画設定。
1日で2本立てで放送するから、週末にガツンと楽しめるわけです。
もうホント週末が楽しみで楽しみで・・・。
録画してんのに毎回オープニングとエンディング見ちゃうんですよね。
いい歌ですよね。
何から何までホント最高!!!
テレビ愛知バンザイ!! \(^O^)/




ん?


(つд⊂)ゴシゴシ



(;゚ Д゚)


うそでしょ~??


ホント信じらんない。
夏休み終わりだから続きは次の夏休みって?
再放送だぜ?
こんな酷いことやっていいの?
無計画なの?bカなの?sぬの?

あ゛~~クソむかついた~。



どーでもいーわwww  


Posted by たぐぺー at 18:32Comments(2)雑記

2011年07月16日

【他】一周年

最近はアレですね。家庭の事情やらなにやら色々ありまして(謎
全然釣り行けてません。
ま、行こうと思えば行けるんでしょうケド・・・
この猛暑とともに情熱も溶け出してる感。


さて、今日は豊橋の祇園祭りですね。
今日で釣りを始めて丸1年になります。

釣りを「本格的に」始めてってのが正しいでしょうか。
厳密に言えば幼少期に親父に連れられて、
投げ釣りやらサビキ釣りやらミャク釣りやら
ハゼ、キス、アジ、など主にエサ釣りメインで色んなとこ連れてってもらいました。
中坊の頃にはバスフィッシングにハマリました。
ま、結局一匹も釣れずにマイブームは去ったんですけどw


で、1年前の祇園祭りの日、同じ職場のコが結婚式を挙げましてね。
披露宴の最中に職場の上司から
「おっしゃ今から釣りいくか」
なんて突然誘われたんです。
よくわからん流れですが2次会は「釣り」ってことらしく。
んで浜名湖の海釣り公園にエサ釣りに行きました。
道具からなにから全て借りて・・・ま、私自身はボウズだったんですけど。
でも何か自分の中で目覚めるもんがありまして。
すぐにタックル揃えて足しげく通うようになったわけです。

週末になるたんびに浜名湖でのエサ釣り。
そのうち釣りのことしか考えられんくなりまして。
週末だけじゃ物足りん。
毎日行きたい。
けど浜名湖まで遠い。
エサも毎日買わなきゃ。
というわけでルアーに目覚めました。
全部独学です。師匠なんていません。
堤防着いたら即キャスト。即納竿。この手軽さがたまりません。

1年でかなり道具も揃いました。
とにかく次から次へと必要なモンが出てくるんですよね。
ゼロから揃えたもんだから身分不相応な出費が・・・
基本小遣い毎月諭吉1匹ですからね。
足りるわきゃありません。
はっきしいって何年先まで前借りしてるかわかったもんじゃありませんw
あいかわらずシケた釣果しか残せてませんが
とりあえず飽きるまでやってみましょうか。  


Posted by たぐぺー at 20:28Comments(6)雑記

2011年07月02日

【他】サマーバケーション

7月に入りました。
電力調整の関係で7~9月は土日休みが木金休みに変更。
自分にとっては良くもあり、悪くもあり・・・ですけどね。
こればっかりはしゃーないですね。
ま、とりあえず平日釣行を楽しめますな。ムフフ♪

昨日は職場のリッチメン達とサマーバケーション。
三河湾某所でジェットスキーを堪能します。
いや~すごい。こんなんに金かける遊び人根性がすごい。
うらやましいなぁ~と思うけども自分、
購入なんて100パー無理っすわ(^▽^;)

免許無いと乗れないらしいんで、
バラエティー番組でよくみる浮き輪みたいなの引っ張ってもらいます。
はたから見てると「楽しそー」てなもんですが、
実際やってみるとキツイのなんの。
しがみついてるだけでもう精一杯。
腕から指から悲鳴をあげます。
コーナーで吹っ飛んで脇腹強打。
普通に死を連想させますね。
楽しむ要素全くなし。怖い怖い。

続いてウェイクボード。
もちろん初挑戦。
ま、スノボとそう変わらんでしょ。
1本目、水没。
2本目、いきなり開眼3秒立ち。
3本目、ギリギリ耐えて5秒立ち。
4本目・・・もう勘弁してください(汗
とにかく難しい。
発進時の水の抵抗がハンパなし。
もう腕がちぎれるんじゃないかって。
離したらハイそれまでなんで、
無理矢理立ち上がって・・・でバランス崩して終了。
体が悲鳴をあげまくって続行不能ですわ。
いや、もう若くないんだよ・・・若くない(;´▽`A

何やっても「恐怖」が常につきまとってました。
ジェットに2ケツ、3ケツしてるだけでも。
ライジャケ常に着用してたけど、
海に浮かんでるだけでも結構体力消耗するし。
海は怖いですね。なめたらいけません。マジで。
しかし日焼けと筋肉痛が酷いことになってる。
アバラ・・・折れてねぇだろうな(怖


この日は天気が良かったり悪かったり。午後から回復。


団体行動乱して一人でアサリング。
結局私はこういうのが性にあってますw  


Posted by たぐぺー at 07:06Comments(2)雑記

2011年06月21日

【他】ROUND1

先週の金曜Night、職場のメンバーとボウリング行きましてね。
ボウリング自体も久しぶりだが、
こーゆー華やかなトコ来んのホント久しぶり。
あーもーこういうトコ苦手な歳になったなぁ~
って凹んでみたりして・・・

とかそんな話じゃなく、
自己ベストが出てカナリ嬉しいというお話。
191点。すげー。
今までのベストどれくらいだろ。150くらいかな。
基本的に真っ直ぐしか投げらんないんで。
とにかく1番ピンを外さないようにしてスペアを取りこぼさないように・・・
ってスタイルでやって今回はツボにハマリました。

いや~なかなか楽しいもんだね。



  


Posted by たぐぺー at 18:34Comments(4)雑記

2011年04月09日

【他】まーじゃんなう


国士やったりました(`▽´)
今夜は焼き肉なう
  


Posted by たぐぺー at 16:58Comments(0)雑記