2012年12月25日
【釣】年末釣行
久しぶりの釣行かつ更新。
いや~年末ってなんでこうバタバタするんですかね。
まーそんなたいした予定詰まってない気もしますが、
なんだかんだで釣りいけず・・・でして。
忘年会で飲み食いする金あったら釣り道具買いてーわ。
しかもモロ風邪ひいて毎日gdgd。
ストレス溜まりまくりーの。
と、色々ありましたが( ̄▽ ̄;)
ようやく精神的にも体調的にも落ち着いた風なんで、
月曜朝マヅメアタック行って参りました。
am5:00現着。一番乗り。
クソ寒い・・・。
こないだ買ったウェーダー初投入。
やたらめったら投げ倒すも、とにかく寒すぎる!
てか全然太陽が昇ってこん・・・
冬至ですからね。
日が一番短い時期ってことですね。
エントリーするの早すぎました。

am6:15でこんな感じ。
見渡す限り誰も居ませんw
期待できないんですかね~。
潮色かなり悪かったです。

どでかいモシャリが発生したので納竿。
メタジフルキャスト時だったんで、
音といい衝撃といいガイド通過時にかなり負荷かかったような・・・
チト心配。
今年も残りわずか。
あと残すイベントは年末の麻雀大会だけですね。
早くこいこい冬休み。

ダイワ(Daiwa) SW4500R ダイワソルトウェーダー
かなりイイ感じでした!
足先も結露で濡れなかったし。
フィット感ばつぐんです。
大事に使いたいんで厳寒期と磯専用ということで。
いや~年末ってなんでこうバタバタするんですかね。
まーそんなたいした予定詰まってない気もしますが、
なんだかんだで釣りいけず・・・でして。
忘年会で飲み食いする金あったら釣り道具買いてーわ。
しかもモロ風邪ひいて毎日gdgd。
ストレス溜まりまくりーの。
と、色々ありましたが( ̄▽ ̄;)
ようやく精神的にも体調的にも落ち着いた風なんで、
月曜朝マヅメアタック行って参りました。
am5:00現着。一番乗り。
クソ寒い・・・。
こないだ買ったウェーダー初投入。
やたらめったら投げ倒すも、とにかく寒すぎる!
てか全然太陽が昇ってこん・・・
冬至ですからね。
日が一番短い時期ってことですね。
エントリーするの早すぎました。
am6:15でこんな感じ。
見渡す限り誰も居ませんw
期待できないんですかね~。
潮色かなり悪かったです。
どでかいモシャリが発生したので納竿。
メタジフルキャスト時だったんで、
音といい衝撃といいガイド通過時にかなり負荷かかったような・・・
チト心配。
今年も残りわずか。
あと残すイベントは年末の麻雀大会だけですね。
早くこいこい冬休み。

ダイワ(Daiwa) SW4500R ダイワソルトウェーダー
かなりイイ感じでした!
足先も結露で濡れなかったし。
フィット感ばつぐんです。
大事に使いたいんで厳寒期と磯専用ということで。
2012年12月13日
【釣】ソリッドティップ
ゲロゲロ安かったんで買ってしまった(=゚∇゚)

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML

「ベイエリアや漁港での数釣りゲームならこのロッドがオススメです。
フレッシャーの高いフィールドではルアーウエイトを落とす戦略が
有効なケースが多い。15センチクラスと言えどもメバルのファイト
を堪能できる1本です。」
Length(ft):7'3''・Lure(g):0.5-4・Line(lb):1-5・Action:EX.FAST
先生、フレッシャーってなんですか?w

定価見たらビビりますΣ(゚Д゚|||)
モデルはけっこう古いですけどね。
一度ソリッドティップなるものを体験したかったんですよ。
豆アジなんか釣れちゃったりしたら幸せ~みたいな。
小物数釣り期待ッス。
現在使用しているメバルロッドが同じメジャクラの
「Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M」
コイツ買うときもホントはソリッドティップが欲しかったりして・・・。
実際手にとってみると・・・相当ペナペナしてます。
延べ竿のような。( ̄▽ ̄;)
まぁMLクラスのソリッドですからね。こんなもんなんでしょう。
さて、入手したら即試したくなりますよね。
てなわけで早速いってまいりましたw
つかライトタックル投入するの半年振りくらいなんでチト感覚狂い気味。
ふにゃんふにゃんでキャストがなかなか安定しません。
全然飛距離出てないような・・・。
暗くてよく分からんがキャスト後にティップがビヨヨヨンってかなりブレてそう。
お試し釣行でド深夜のド真っ暗はマズかったかな・・・。
また今度明るい時に色々比較してみよう。
恐ろしいことに根ガカリに全然気づかなかったです(^^;
じわーーーーーーーーーーーーっと巻き抵抗が徐々に増して、
いつの間にか根がかっとった・・・みたいな。
しかも全然外れない。
竿をヒュンヒュンあおっても衝撃を吸収しちゃうんでしょうね。
相当やわらかいんだと思います。

尺ヘッド1.5g+ビームスティックレモン
一応入魂完了ヾ(;´▽`A``
ドマイクロだけど本命メバル。
完全にアワセ遅れの向こうアワセ。
ソリッドティップの本領発揮か!?

尺ヘッド0.9g+ママワームシラウオクリアラメ
ククッというアタリにアワセ炸裂!
巻いてる途中ホントに付いてんのか?
っていうくらい重量感ナシナシの超マイクロタケノコ。
こんな小さいの釣れたためし無い。
・・・ということはソリッドティップの恩恵・・・なのかな?
今期はママワーム中心で攻めてみたい。
さて、なかなか楽しめそうなアイテムを入手したわけですが・・・。
本格的にメバリングにシフトしようかな~どうかな~。
買ったばっかのウェーダーまだ一度も履いてないし~。
あっちも気になるしこっちも気になる。
まーやりたいと思ったことを気が向いたらやるという、
いつもどおりのヌルいスタイルでいきましょう(´▽`)

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML
今後に期待ですね。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M
何の不満もございません。

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C2000S
久しぶりに触れた感想↓
「ちっさwwww」
メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML
「ベイエリアや漁港での数釣りゲームならこのロッドがオススメです。
フレッシャーの高いフィールドではルアーウエイトを落とす戦略が
有効なケースが多い。15センチクラスと言えどもメバルのファイト
を堪能できる1本です。」
Length(ft):7'3''・Lure(g):0.5-4・Line(lb):1-5・Action:EX.FAST
先生、フレッシャーってなんですか?w
定価見たらビビりますΣ(゚Д゚|||)
モデルはけっこう古いですけどね。
一度ソリッドティップなるものを体験したかったんですよ。
豆アジなんか釣れちゃったりしたら幸せ~みたいな。
小物数釣り期待ッス。
現在使用しているメバルロッドが同じメジャクラの
「Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M」
コイツ買うときもホントはソリッドティップが欲しかったりして・・・。
実際手にとってみると・・・相当ペナペナしてます。
延べ竿のような。( ̄▽ ̄;)
まぁMLクラスのソリッドですからね。こんなもんなんでしょう。
さて、入手したら即試したくなりますよね。
てなわけで早速いってまいりましたw
つかライトタックル投入するの半年振りくらいなんでチト感覚狂い気味。
ふにゃんふにゃんでキャストがなかなか安定しません。
全然飛距離出てないような・・・。
暗くてよく分からんがキャスト後にティップがビヨヨヨンってかなりブレてそう。
お試し釣行でド深夜のド真っ暗はマズかったかな・・・。
また今度明るい時に色々比較してみよう。
恐ろしいことに根ガカリに全然気づかなかったです(^^;
じわーーーーーーーーーーーーっと巻き抵抗が徐々に増して、
いつの間にか根がかっとった・・・みたいな。
しかも全然外れない。
竿をヒュンヒュンあおっても衝撃を吸収しちゃうんでしょうね。
相当やわらかいんだと思います。
尺ヘッド1.5g+ビームスティックレモン
一応入魂完了ヾ(;´▽`A``
ドマイクロだけど本命メバル。
完全にアワセ遅れの向こうアワセ。
ソリッドティップの本領発揮か!?
尺ヘッド0.9g+ママワームシラウオクリアラメ
ククッというアタリにアワセ炸裂!
巻いてる途中ホントに付いてんのか?
っていうくらい重量感ナシナシの超マイクロタケノコ。
こんな小さいの釣れたためし無い。
・・・ということはソリッドティップの恩恵・・・なのかな?
今期はママワーム中心で攻めてみたい。
さて、なかなか楽しめそうなアイテムを入手したわけですが・・・。
本格的にメバリングにシフトしようかな~どうかな~。
買ったばっかのウェーダーまだ一度も履いてないし~。
あっちも気になるしこっちも気になる。
まーやりたいと思ったことを気が向いたらやるという、
いつもどおりのヌルいスタイルでいきましょう(´▽`)

メジャークラフト AIRock(エアロック) AR-S732ML
今後に期待ですね。

メジャークラフト Zaltz(ザルツ) ZAT-T762M
何の不満もございません。

シマノ(SHIMANO) 11 ツインパワー C2000S
久しぶりに触れた感想↓
「ちっさwwww」
2012年12月10日
【買】ウェーダーの寿命とは
ココ最近ですね、
サーフ釣行時にやたらと靴下がグッショグショになるんですよ。
この冷え込みですからね。
もう冷てーのなんの。
現在使用しているのがよんきゅっぱのノーブランド(?)ナイロンタイプ。
浸水を疑ったんですが。
なんとなくですが、こーゆータイプのウェーダーで浸水する可能性が
一番高い箇所ってブーツとナイロンの継ぎ目部分じゃないですかね?
ですが私の場合は足の指先部分なんですよね。
しかも両足ともなんて。
んで、昨日の釣行終了時に靴下をテイスティングしてみたんですよ。
ペロンとw
したらどーもソルトな味覚は伝わってこなかったんですよね。
別のテイストは漂ってましたが(謎w
結局自分の体から出た水分がブーツ部分に溜まってんじゃないかと。
この冷え込みで内部で結露が発生してるというか。
その可能性大なんじゃないですかね。
浸水の可能性もなきにしもあらずですが。
けど一度濡れちまった内部が全然乾かんのですよ。
なんか水分を抜くうまい方法ないかのぅ。
気温が低すぎて外に干してても全く乾かないし、
こんな砂っぽいヤツ部屋に持ち込めない(色んな事情)。
そもそも釣行回数が多すぎて乾かす暇がないヽ(`Д´)ノ
で、

新しいの買ってしまった。
昨日の釣行帰りにミック寄ったんですよ。
したらウェーダーなんかもゲロゲロセールしてまして。
うぉー安っしー!なんて言いながら色々吟味してましたが、
次なるウェーダーに求めるのはスパイクタイプなんですよ。
狙うは磯ヒラですからね!w
ちゅーわけでダイワのヤツ買いました。
全然セール対象品じゃなかったけどまーしゃーない。

サイズ適合表はこんな感じ。
店で試着はしなかったんですが、
適合表の通り自分の体型ではLでちょうどよかったですね~。
今まで使ってたのと比べると価格は倍以上しますからね。
なんか生地がしっかりしているというかゴワゴワした感じでした。
実際ウェーディングしてないのでなんとも言えませんが、
浜inが楽しみであります。
んで新しいの使ってる間に古いのは乾燥させて、
新しいの濡れたら古いの使って・・・
ってローテーションで使用していきますかね。
って、記事書きながらウェーダーについて色々調べてみると
結露発生を防ぐ透湿タイプとか色々あるみたいですね。
購入はチト焦りすぎたか( ̄▽ ̄;)!!

ダイワ(Daiwa) SW4500R ダイワソルトウェーダー
グレー色がカッコいいよね~。
サーフ釣行時にやたらと靴下がグッショグショになるんですよ。
この冷え込みですからね。
もう冷てーのなんの。
現在使用しているのがよんきゅっぱのノーブランド(?)ナイロンタイプ。
浸水を疑ったんですが。
なんとなくですが、こーゆータイプのウェーダーで浸水する可能性が
一番高い箇所ってブーツとナイロンの継ぎ目部分じゃないですかね?
ですが私の場合は足の指先部分なんですよね。
しかも両足ともなんて。
んで、昨日の釣行終了時に靴下をテイスティングしてみたんですよ。
ペロンとw
したらどーもソルトな味覚は伝わってこなかったんですよね。
別のテイストは漂ってましたが(謎w
結局自分の体から出た水分がブーツ部分に溜まってんじゃないかと。
この冷え込みで内部で結露が発生してるというか。
その可能性大なんじゃないですかね。
浸水の可能性もなきにしもあらずですが。
けど一度濡れちまった内部が全然乾かんのですよ。
なんか水分を抜くうまい方法ないかのぅ。
気温が低すぎて外に干してても全く乾かないし、
こんな砂っぽいヤツ部屋に持ち込めない(色んな事情)。
そもそも釣行回数が多すぎて乾かす暇がないヽ(`Д´)ノ
で、
新しいの買ってしまった。
昨日の釣行帰りにミック寄ったんですよ。
したらウェーダーなんかもゲロゲロセールしてまして。
うぉー安っしー!なんて言いながら色々吟味してましたが、
次なるウェーダーに求めるのはスパイクタイプなんですよ。
狙うは磯ヒラですからね!w
ちゅーわけでダイワのヤツ買いました。
全然セール対象品じゃなかったけどまーしゃーない。
サイズ適合表はこんな感じ。
店で試着はしなかったんですが、
適合表の通り自分の体型ではLでちょうどよかったですね~。
今まで使ってたのと比べると価格は倍以上しますからね。
なんか生地がしっかりしているというかゴワゴワした感じでした。
実際ウェーディングしてないのでなんとも言えませんが、
浜inが楽しみであります。
んで新しいの使ってる間に古いのは乾燥させて、
新しいの濡れたら古いの使って・・・
ってローテーションで使用していきますかね。
って、記事書きながらウェーダーについて色々調べてみると
結露発生を防ぐ透湿タイプとか色々あるみたいですね。
購入はチト焦りすぎたか( ̄▽ ̄;)!!

ダイワ(Daiwa) SW4500R ダイワソルトウェーダー
グレー色がカッコいいよね~。
2012年12月09日
【釣】寒すぎる。
前日夜更かしも無理矢理起床。
am5:30浜in。
日曜だから混んでるかなぁ・・・
って全然ガラガラですが・・・Σ(゚Д゚|||)
やっぱ寒いしね。
そりゃ活性も下がりますわ。釣り人の。
そんな中、果敢に海中に飛び込んでくサーファー見てると
ホント感心します。すげーな。
やたらめったら投げ倒すも相変わらず反応なし。
ベイトっ気も全くなし。
完全に明るくなると自分の周りに誰も居なくなりました。
でもさっきから自分の目の前に
かなりの数の鳥が旋回しててすげー気になる。
どーにもならん距離だけど。

そうこうしているうちに内陸からも鳥の大群が沖合いの集団に合流。

ド群れ。
光学5倍ズームでこの程度。
距離にして1000mくらい先か。
集団は大きな移動をせずにずーっと真正面の沖合いに居る。
釣り人皆無なサーフでこんなんが接岸してきたら
大変なことになるんじゃないかと妄想が加速しまくったが、
かれこれ1時間近く接岸する様子なし。
集団は徐々に東へ・・・
それに合わせて自分も車で東へ・・・
も、状況は変わらず。
一度脱いだウェーダー再び履くとか今まで一度もやったときないし、
なにより面倒い。
am9:00、ストップフィッシング。
いや~粘ったなぁ。
帰りにボーナスセール中のミックに寄ってドカッと散財。

旧ママワームドカ買いw
無性にメバリングしたくなってきた。
am5:30浜in。
日曜だから混んでるかなぁ・・・
って全然ガラガラですが・・・Σ(゚Д゚|||)
やっぱ寒いしね。
そりゃ活性も下がりますわ。釣り人の。
そんな中、果敢に海中に飛び込んでくサーファー見てると
ホント感心します。すげーな。
やたらめったら投げ倒すも相変わらず反応なし。
ベイトっ気も全くなし。
完全に明るくなると自分の周りに誰も居なくなりました。
でもさっきから自分の目の前に
かなりの数の鳥が旋回しててすげー気になる。
どーにもならん距離だけど。
そうこうしているうちに内陸からも鳥の大群が沖合いの集団に合流。
ド群れ。
光学5倍ズームでこの程度。
距離にして1000mくらい先か。
集団は大きな移動をせずにずーっと真正面の沖合いに居る。
釣り人皆無なサーフでこんなんが接岸してきたら
大変なことになるんじゃないかと妄想が加速しまくったが、
かれこれ1時間近く接岸する様子なし。
集団は徐々に東へ・・・
それに合わせて自分も車で東へ・・・
も、状況は変わらず。
一度脱いだウェーダー再び履くとか今まで一度もやったときないし、
なにより面倒い。
am9:00、ストップフィッシング。
いや~粘ったなぁ。
帰りにボーナスセール中のミックに寄ってドカッと散財。
旧ママワームドカ買いw
無性にメバリングしたくなってきた。
2012年12月09日
【雑】勘違い野郎
シャッド系ワームのセット方法について。
ネットとかで色々画像見てみると、
どうもテールのピロピロが下向いてるのが正しい付け方のような。
上向きが正しいと勝手に思い込んでおりましたが・・・(゚∇゚;)

こないだマゴチ釣ったときの画像。
シャッドテールが上向きに取り付けられています。

こないだ拾ったリグも、
シャッドテールが上向きで取り付けられていました。
勘違いしてる人結構多いんじゃないかな?
あー夜更かししてしまった・・・。
明日(ってか今日)の朝マヅメアタックいけるか!?
昨日も寝坊したし・・・。
最近ちとテンション↓気味なんですよね。
そろそろロックフィッシュの準備ですかね。

先程出た役満キッカケでブログ更新w
ネットとかで色々画像見てみると、
どうもテールのピロピロが下向いてるのが正しい付け方のような。
上向きが正しいと勝手に思い込んでおりましたが・・・(゚∇゚;)
こないだマゴチ釣ったときの画像。
シャッドテールが上向きに取り付けられています。
こないだ拾ったリグも、
シャッドテールが上向きで取り付けられていました。
勘違いしてる人結構多いんじゃないかな?
あー夜更かししてしまった・・・。
明日(ってか今日)の朝マヅメアタックいけるか!?
昨日も寝坊したし・・・。
最近ちとテンション↓気味なんですよね。
そろそろロックフィッシュの準備ですかね。

先程出た役満キッカケでブログ更新w
2012年11月29日
【釣】未知との遭遇
ちょ、もう肉体疲労の限界・・・
も、夜明け前にin。完全に狂ってます。
ナイトシーバスさくっと釣って暗いうちに帰ろう。
昨日と同じポイントへ。
今日はディアルーナS900MLと08ツインパ4000sにPE1.2号を投入。
状況に合わせてのタックル選択。
いいね~プロっぽいね~。
どういう状況かよく分かってないけどw
先行者1、2名?居るねぇ~。
今日はココから動かないよ~。
ルアーチェンジバンバンやっちゃうよ~。
なんだかんだで明るくなるまでやってしまった。
使用ルアー2桁超。
しっかし穏やかな海だねぇ。
それにしても昨日居たボラが今日は全然居ない!?
ボラの群れが去った・・・
・・・と、いうことは!!?
(↑明確な解答用意できてませんw)
もう帰る気満々だったけど、
なんかミノー巻いててモッサ~と。
なんじゃこれ?ミノーにPEが絡まってんじゃん。
PEを手で手繰り寄せていくと・・・ん!?重量感?
もしかしたら・・・(゚∇゚)

ソフトかよ・・・orz
もっと高価なルアーロストしろよw
しかもヒラメミノーⅡはPE絡まりまくって使用不能になるし・・・
ワームはまっすぐ付けろっておぬまんも言ってただろ・・・
トレブルフックがバーブレスなのはカッコエエけどもやな・・・
まったく・・・ブツブツ・・・
と、言いながらも、釣ったルアーで魚を釣るとか、
考えただけでもワクワクしませんか?w
ちゅーわけで早速セット。
ワームもビンビンだし、フックもピンピン。
死後時間は経ってない模様。
てか完全にネタ釣行化してまいりましたw
んでコレがめっちゃ飛ぶんです。
メタジかってくらい(驚
ジグヘッドじゃなくてオモリとフックが連結仕様になってる。
なんてゆー商品かなこれは。
めっちゃ気になります。
ま、ネタ釣行もほどほどに帰り支度を・・・
って、向こうの浜からやってきた隣の人、何か釣れたっぽい。
遠くてよく分からん。
しかも写真とって砂に埋めて・・・
何が釣れたのかむっちゃ気になる!
よし!聞いてみよう!!
「ど~も~、何が釣れたんですかぁ~?」
どうやらマゴチの模様。
メタルが装着されてたんでメタルかなと思ったらワームで釣ったらしく。
へぇ~・・・マゴチ、全然イケるんですね~。
今から青モン待ちとか。
いやぁ~夢があるねぇ。
んじゃ、どーもありがとうございました~。
テクテク・・・
テクテク・・・・
テクテク・・・・・・
あああああっ!!
「ワームdeマゴチ」
「ドリーム待ち」
「あのリール、あのノブ」
話してる最中は全然意識してなかったけど・・・
後になって考えれば考えるほど・・・
まさかこんなところに出没するとは・・・
どーも!
はじめましてでした!
アレ、オレっすww
カリスマと同じ浜にin。
どうやらオレもプロに1歩近づいた模様ですw
偽者だったらごめんなさいw
も、夜明け前にin。完全に狂ってます。
ナイトシーバスさくっと釣って暗いうちに帰ろう。
昨日と同じポイントへ。
今日はディアルーナS900MLと08ツインパ4000sにPE1.2号を投入。
状況に合わせてのタックル選択。
いいね~プロっぽいね~。
どういう状況かよく分かってないけどw
先行者1、2名?居るねぇ~。
今日はココから動かないよ~。
ルアーチェンジバンバンやっちゃうよ~。
なんだかんだで明るくなるまでやってしまった。
使用ルアー2桁超。
しっかし穏やかな海だねぇ。
それにしても昨日居たボラが今日は全然居ない!?
ボラの群れが去った・・・
・・・と、いうことは!!?
(↑明確な解答用意できてませんw)
もう帰る気満々だったけど、
なんかミノー巻いててモッサ~と。
なんじゃこれ?ミノーにPEが絡まってんじゃん。
PEを手で手繰り寄せていくと・・・ん!?重量感?
もしかしたら・・・(゚∇゚)
ソフトかよ・・・orz
もっと高価なルアーロストしろよw
しかもヒラメミノーⅡはPE絡まりまくって使用不能になるし・・・
ワームはまっすぐ付けろっておぬまんも言ってただろ・・・
トレブルフックがバーブレスなのはカッコエエけどもやな・・・
まったく・・・ブツブツ・・・
と、言いながらも、釣ったルアーで魚を釣るとか、
考えただけでもワクワクしませんか?w
ちゅーわけで早速セット。
ワームもビンビンだし、フックもピンピン。
死後時間は経ってない模様。
てか完全にネタ釣行化してまいりましたw
んでコレがめっちゃ飛ぶんです。
メタジかってくらい(驚
ジグヘッドじゃなくてオモリとフックが連結仕様になってる。
なんてゆー商品かなこれは。
めっちゃ気になります。
ま、ネタ釣行もほどほどに帰り支度を・・・
って、向こうの浜からやってきた隣の人、何か釣れたっぽい。
遠くてよく分からん。
しかも写真とって砂に埋めて・・・
何が釣れたのかむっちゃ気になる!
よし!聞いてみよう!!
「ど~も~、何が釣れたんですかぁ~?」
どうやらマゴチの模様。
メタルが装着されてたんでメタルかなと思ったらワームで釣ったらしく。
へぇ~・・・マゴチ、全然イケるんですね~。
今から青モン待ちとか。
いやぁ~夢があるねぇ。
んじゃ、どーもありがとうございました~。
テクテク・・・
テクテク・・・・
テクテク・・・・・・
あああああっ!!
「ワームdeマゴチ」
「ドリーム待ち」
「あのリール、あのノブ」
話してる最中は全然意識してなかったけど・・・
後になって考えれば考えるほど・・・
まさかこんなところに出没するとは・・・
どーも!
はじめましてでした!
アレ、オレっすww
カリスマと同じ浜にin。
どうやらオレもプロに1歩近づいた模様ですw
偽者だったらごめんなさいw
2012年11月28日
【釣】ロケッティア
いや~一気に冷え込んできたね。
が、無理して浜in。
あれれ?
かなり沖から波が立ってる・・・ずいぶん浅いですね。
よさげな場所を求めて暗闇の中テクテクテク・・・。
数名のアングラー発見。
やっぱ「人が居る=期待できる」でしょ。
ブルッ・・・
オラァァァ!!
ジーーー!
いやぁ今のは自分でも惚れ惚れするほどの完璧なアワセ。
場所選定からルアー選定からバイトからファッキングに至るまで、
ほれみろー。て感じ。ヤッタネ。
おぅおぅおぅ、よぉー走る。
50シーバス。ってとこかぁ?
魚体見えたけど暗くてよぉ分からん。
寄せ波に合わせて一気にランディング!!!

工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ロケットといいますか弾丸といいますか・・・
なんかドヤ顔してたんが急に恥ずかしくなりました(;´▽`
寒ボラは旨しと聞きますが丁重にお帰り願いました。
明るくなるまで投げましたが、
ボラっぽいフッキング1回あったのみで終了。
濁りもほとんど消えていてふいんきはよさげだったんですけどね~。
ボラ影が濃すぎるんでしょうか・・・。
帰りにシーバス持ってる人発見。
居るには居るんでしょうね~。
って、さっき自分でやってた場所で誰か掛けてる!!Σ(゚Д゚|||)
うわっ、ランディング成功!
仲間呼んで談笑中。
ねぇねぇ?何が釣れたのぉ?
銀色の魚体が見えたような気がするけど遠くてよく分からん。
一向にキープする気配が見られないと思ったら・・・無造作に海へポイ。
・・・ロケットだったんですかね?
あースッキリ♪
が、無理して浜in。
あれれ?
かなり沖から波が立ってる・・・ずいぶん浅いですね。
よさげな場所を求めて暗闇の中テクテクテク・・・。
数名のアングラー発見。
やっぱ「人が居る=期待できる」でしょ。
ブルッ・・・
オラァァァ!!
ジーーー!
いやぁ今のは自分でも惚れ惚れするほどの完璧なアワセ。
場所選定からルアー選定からバイトからファッキングに至るまで、
ほれみろー。て感じ。ヤッタネ。
おぅおぅおぅ、よぉー走る。
50シーバス。ってとこかぁ?
魚体見えたけど暗くてよぉ分からん。
寄せ波に合わせて一気にランディング!!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ロケットといいますか弾丸といいますか・・・
なんかドヤ顔してたんが急に恥ずかしくなりました(;´▽`
寒ボラは旨しと聞きますが丁重にお帰り願いました。
明るくなるまで投げましたが、
ボラっぽいフッキング1回あったのみで終了。
濁りもほとんど消えていてふいんきはよさげだったんですけどね~。
ボラ影が濃すぎるんでしょうか・・・。
帰りにシーバス持ってる人発見。
居るには居るんでしょうね~。
って、さっき自分でやってた場所で誰か掛けてる!!Σ(゚Д゚|||)
うわっ、ランディング成功!
仲間呼んで談笑中。
ねぇねぇ?何が釣れたのぉ?
銀色の魚体が見えたような気がするけど遠くてよく分からん。
一向にキープする気配が見られないと思ったら・・・無造作に海へポイ。
・・・ロケットだったんですかね?
あースッキリ♪
2012年11月27日
【雑】出血サービス
先週のシーバス祭りん時の話です。
まー釣った魚は当然食うんで〆るわけですが。
苦しませないように一気にね。
ナイフで首筋をグサリ!!
「ッ!!!」
ほとばしる鮮血!
親指からwww
やってしまいました(;´Д`
エラブタっちゅーんですかね。
アレのいっちゃん鋭い部分に右手親指が突撃しましたw
瞬殺するため体重かけて一気にグサーッっていったもんだから、
親指にもずいぶん深くグサーッと(怖
シーバス様の最後の逆襲なんじゃねーかって話。
いてーのなんの。
しばらく血が止まらんかったです。
んで、これがモロに仕事に影響しましてね。
職場でさんざ自慢話ぶっこいた後に
「指がいてーからドロップアウトしたい」
とかKYにもほどがありますからね(^^;
誰にも悟られないよう無理を押して業務を全うしたわけです。
当然無理するから傷口は一向に塞がらず。
まさに地獄の1週間でございました。

現在の様子。
週末挟んで出血はほぼ無くなりました。
業務にもほぼ支障ないレベルまで回復。
実は最近、職場で謎の骨折が炸裂した方がおりまして。
このお方が自他共に認めるチヌ野郎でして。
骨折の理由を誰も知らないという(;´▽`
プライベートでの負傷。
ホント怖いッス・・・。
シマノ(SHIMANO) スライドナイフ
コレ使ってます。安いです。
刃を出したり固定したりするのにいちいちネジを
クルクルやんなきゃなんないので面倒ですが。
ま、安全性を重視してるんでしょうね。
まー釣った魚は当然食うんで〆るわけですが。
苦しませないように一気にね。
ナイフで首筋をグサリ!!
「ッ!!!」
ほとばしる鮮血!
親指からwww
やってしまいました(;´Д`
エラブタっちゅーんですかね。
アレのいっちゃん鋭い部分に右手親指が突撃しましたw
瞬殺するため体重かけて一気にグサーッっていったもんだから、
親指にもずいぶん深くグサーッと(怖
シーバス様の最後の逆襲なんじゃねーかって話。
いてーのなんの。
しばらく血が止まらんかったです。
んで、これがモロに仕事に影響しましてね。
職場でさんざ自慢話ぶっこいた後に
「指がいてーからドロップアウトしたい」
とかKYにもほどがありますからね(^^;
誰にも悟られないよう無理を押して業務を全うしたわけです。
当然無理するから傷口は一向に塞がらず。
まさに地獄の1週間でございました。
現在の様子。
週末挟んで出血はほぼ無くなりました。
業務にもほぼ支障ないレベルまで回復。
実は最近、職場で謎の骨折が炸裂した方がおりまして。
このお方が自他共に認めるチヌ野郎でして。
骨折の理由を誰も知らないという(;´▽`
プライベートでの負傷。
ホント怖いッス・・・。

コレ使ってます。安いです。
刃を出したり固定したりするのにいちいちネジを
クルクルやんなきゃなんないので面倒ですが。
ま、安全性を重視してるんでしょうね。
2012年11月26日
【釣】朝練
本日も朝練に参加。
外に出ると雨がパラパラと。
こないだの爆釣劇を彷彿とさせるような・・・う~んイイ感じ♪
近場にinしてみるも海の向こうから風がやってくる。
向かい風は嫌じゃ~。
西へ・・・
某浜にin。
したらばまだ暗いのに撤収してくるアングラーが・・・
てかKさんでしたΣ(゚Д゚|||)
タフコンでやってられん。とか。
でーすーよーねー。
別れを告げさらに西へ・・・
行けば行くほど雨足が強くなり・・・結局先端まで。
横風ならなんとか・・で、
アホみたいに何も考えずにひたすら投げました。
明るくなるまでやってノーバイトで糸冬。

300m先まで激濁り。
写真の上の方・・・潮色が変わってるでしょ?
タフコンではありましたが、釣りしに出かけて竿出さずとか無理。
雷雲さえ轟かなければ投げ続けちゃいますよね~。
結局、パンツも(?)ぐしょぐしょのずぶ濡れになりました・・・(;ーωー
外に出ると雨がパラパラと。
こないだの爆釣劇を彷彿とさせるような・・・う~んイイ感じ♪
近場にinしてみるも海の向こうから風がやってくる。
向かい風は嫌じゃ~。
西へ・・・
某浜にin。
したらばまだ暗いのに撤収してくるアングラーが・・・
てかKさんでしたΣ(゚Д゚|||)
タフコンでやってられん。とか。
でーすーよーねー。
別れを告げさらに西へ・・・
行けば行くほど雨足が強くなり・・・結局先端まで。
横風ならなんとか・・で、
アホみたいに何も考えずにひたすら投げました。
明るくなるまでやってノーバイトで糸冬。
300m先まで激濁り。
写真の上の方・・・潮色が変わってるでしょ?
タフコンではありましたが、釣りしに出かけて竿出さずとか無理。
雷雲さえ轟かなければ投げ続けちゃいますよね~。
結局、パンツも(?)ぐしょぐしょのずぶ濡れになりました・・・(;ーωー
2012年11月25日
【釣】土産確保
さて、本日朝マヅメ行ってまいりました。
竿出しは1週間ぶり。
リールもロッドもルアーも手入れバッチリピカピカ。
しかし・・・朝方はずいぶん冷え込みますね。
今シーズン初のジッポーハンディーウォーマーを投入。
いや~コイツの火力は魅力的ですね~。
そのうち二刀流で使用することになりそうです。

サンデーアングラーがズラリ。
いやー、ブームですね~、ハイシーズンですね~。
ま、そのほとんどがキス野郎だった気もしますが( ̄▽ ̄;)
結局薬局全く反応ナシでしゅーりょー。
帰りに谷の口の「ええZONEマーケット」前に車がズラリ。
ずいぶん盛況の模様で。
手ぶらで帰るのもアレなんで車を停めて突撃・・・
も、開店は8:30かららしく。
行列?に並んで開店待ち。

魚は持ち帰らずとも、別の土産を持ち帰って威厳を保ちますw
ダイコン100円、白菜100円、みかん200円。バナナ2袋で150円。
アチィっす。

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
冬の必需品!
竿出しは1週間ぶり。
リールもロッドもルアーも手入れバッチリピカピカ。
しかし・・・朝方はずいぶん冷え込みますね。
今シーズン初のジッポーハンディーウォーマーを投入。
いや~コイツの火力は魅力的ですね~。
そのうち二刀流で使用することになりそうです。
サンデーアングラーがズラリ。
いやー、ブームですね~、ハイシーズンですね~。
ま、そのほとんどがキス野郎だった気もしますが( ̄▽ ̄;)
結局薬局全く反応ナシでしゅーりょー。
帰りに谷の口の「ええZONEマーケット」前に車がズラリ。
ずいぶん盛況の模様で。
手ぶらで帰るのもアレなんで車を停めて突撃・・・
も、開店は8:30かららしく。
行列?に並んで開店待ち。
魚は持ち帰らずとも、別の土産を持ち帰って威厳を保ちますw
ダイコン100円、白菜100円、みかん200円。バナナ2袋で150円。
アチィっす。

Zippo(ジッポー) ハンディウォーマー
冬の必需品!